
お客様の作品✨
「奈良公園 浮御堂」 奈良公園の浅茅ヶ原園地の鷺池の中に建つお堂です。 檜皮葺きの六角形のお堂と、そこを渡る橋の水面に写る姿が美しく水辺の憩いの場と...
IKI-IKIスタッフがお届けするスタッフブログ。毎日のふれあいや小さな感動を更新していきます!
「奈良公園 浮御堂」 奈良公園の浅茅ヶ原園地の鷺池の中に建つお堂です。 檜皮葺きの六角形のお堂と、そこを渡る橋の水面に写る姿が美しく水辺の憩いの場と...
今年の夏祭りは、焼きそば、ヨーヨー釣りに、スタッフ手作り千本引き、射的(≧▽≦) そして、今年初めての型抜き&ジャンケン大会(`・ω・´)b IKI...
春日大社砂ずりの藤 春日大社慶賀門を入ったところの棚造りの藤。5月初旬頃に花房が1メートルにも及び、砂にすれるというところから、この呼び名があります...
箏の演奏会がありました!とっても素敵な演奏にうっとり(〃▽〃)ポッ 親子で箏をされているそうで、なんと美しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 去年に初め...
長谷寺本堂舞台からの眺め 山の斜面に建つ長谷寺本堂の懸崖作りの舞台からの眺望です。 長谷寺は奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山寺院です。山号は豊...
毎年恒例の「ボッチャ大会」開催中です❕ 熱い戦いのイキイキフロア! 歓声あり! 笑いもあり! 優勝者!準優勝者には、なんとプレゼントあり💛
👆こちらは写真です。 「奥山に紅葉踏み分け、鳴く鹿の声聞くときぞ 秋は哀しき」 と謳われています。奈良春日奥山を描いたものです。このあたりは、鹿の踏...
レクリエーションで「箸置き&箸袋」を作りました!(^^)! 箸袋は、5月にちなんで鯉のぼり🎏 指先を使うことで、脳にも良い刺激になります。飲料パック...
女人高野室生寺 国宝五重塔の眺望 平安時代初期の建立で室生寺最古の建造物。 法隆寺五重塔に次いで日本で2番目に古く、国内最小の国宝の五重塔。平成10...